バージョン1.5アップデートについて
7./26にバージョン1.5のアップデートを予定していますが、
本日詳細なアップデート内容が公開されました
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/a8c88a0055f636e4a163a5e3d16adab7/
気になったものをピックアップします
********************
バトル系の追加・修正点
レベルの上限が 70 → 75 になります。
・指定のクエスト(風車の丘の井戸(要「とうぞくのカギ」)・受注可能レベル69)をクリアする必要があります。
今回も、レベル上限を 5上げています。
「毎回レベル上限が解放されるのでレベル上げが大変」というご意見をいただきますが、レベルが上限に達しないとゲームを楽しめないということはありません。
1stシリーズとしては最大レベルはここまでと予定していますので、皆さんそれぞれのペースで、ゆっくりとレベル上げをしていってもらえればと思います。
>1stシリーズとしては最大レベルはここまでと予定していますので
このコメント必要か?w
むしろ2.0でもしばらく開放予定はありませんくらい言えばいいのに
複数の「転生モンスター」を追加しました。
予告映像に登場した「メタルホイミン」は、「中期」からの登場予定です。
前期から登場する転生モンスターは、別に複数種類いますので、ぜひ探してください。
事前情報では、
ホイミスライム転生「メタルホイミン」
シールドこぞう転生「シールドあにき」
ドラゴンキッズ転生「リトルライバーン」
シルバーマント転生「ゴールドマント」
ウィングタイガー転生「ブロンドボーイ」
といわれています。
あと2種はいるんでしょうね。
一通り開放系終わらせたら狩りの開始だ!
モンスターの配置、出現数、行動パターン、獲得経験値、獲得ゴールドなどを調整しました。
モンスター側のデータ調整については原則的に詳細を公開しない方針としてきましたが、今回は特別な事情による調整を実施したため、一部内容を公開します。
以下のモンスターの獲得ゴールドを、下の通り変更しました。
モンスター名 修正前 修正後
おどるほうせき 30 G 24 G
バサラーナ 36 G 24 G
プヨンターゲット 15 G 10 G
ポムポムボム 14 G 12 G
リュウイーソー 44 G 24 G
ケツァルコアトルス 44 G 24 G
スカラベキング 52 G 12 G
バザックス 16 G 18 G
ゴールデントーテム 285 G 504 G
ゴールドマン 550 G 2550 G
想像がついている方もいらっしゃると思いますが、特にRMT業者の標的とされているモンスターを中心に、獲得ゴールドを下げる調整を実施しました。
RMT業者対策のために通常にゲームを楽しんでいるプレイヤーの皆さんにも影響がある修正をすることについて躊躇する気持ちはありましたが、今後の大きな方針として「単純作業ではゴールドを稼ぎづらくし、その分だけ通常のプレイではゴールドを稼ぎやすくする」という対応をしていきたいと思います。今回の調整もその一環として、皆さんのご理解をいただければと存じます。
今回の【バージョン1.5】でも、通常のプレイをしているプレイヤーがゴールドを稼ぎやすくなるように、「魔法の迷宮」に獲得ゴールドが大きいモンスターを追加したり、ギルドマスターの「職人の仕事」に「スペシャル仕事」を追加したり、「日替わり討伐クエスト」のプレイヤー間での共有の利便性を高めたりといった対応を実施しています。
今後も状況次第によって獲得ゴールドの調整をしていくことがあると思いますので、皆様のご理解をお願いいたします。
ついに業者御用達モンスターのドロップGに手が入った模様
複垢リューイーソーしか金策手段を知らない人はピンチですね
ケツ様とスカラベの修正痛いなあ
破毒の指輪取ってない人は早く取ったほうがいいかも?
ドラゴンの皮金策にも影響ありますね
食事系アイテムの効果を強化しました。
・効果時間を 15分 → 30分 に延ばしました。
・以下のアイテムの効果を変更しました。
アイテム名 修正前 修正後
カムシカせんべえ 最大MP+2 最大MP+4
げんこつアメ 攻撃力+2 攻撃力+4
オーガニックサラダ 守備力+4 守備力+8
ガタラのブタまん きようさ+6 きようさ+8
アクロバットケーキ すばやさ+6 すばやさ+8
女王様サブレ おしゃれさ+6 おしゃれさ+8
メギス鶏のからあげ 攻撃魔力+4 攻撃魔力+8
王都の桜もち 回復魔力+4 回復魔力+8
グランドタイタス丼 おもさ+6 おもさ+8
これは調理職人やろうとしてる人に朗報ですね!
HQ食事はさらにボーナスと予想されるので、
エンドコンテンツでは必須となるかもしれません
げんこつアメは日の目を見るか?
今のように死亡前提だとまだきついか
「アズラン温泉」と「バンジージャンプ」の効果時間を、それぞれ 10分 → 30分 に延ばしました。
テコ入れきた!
低レベキャラは温泉いいでしょうね
バンジーのたまにテンションアップが30分はなかなかでかいですね
石に余裕あれば迷宮行く前にバンジーしたいです
・「隠し階」に登場するモンスターを追加、出現率を変更しました。
「ゴールデンスライム(中期以降)」や「ゴールドマン」が隠し階に登場するようになっています。この他、「ゴールデントーテム」の登場数が増えたり、「メタルキング」にもすこし会いやすくなるように調整しています。
出し惜しみすんな
・「占い師ミネア」が登場するようになります。
トルネコに続き、今回も「ドラゴンクエストⅣ」からの特別ゲスト「占い師ミネア」が「魔法の迷宮」にまれに登場します。
「占い師ミネア」に占いをしてもらうことで様々な効果が得られるので、もし彼女に会えた人は、ぜひ占いをしてみてもらってください。
また、ミネアからもらえる「運命の輪のカード」は、もらうタイミングで「バズズのカード」、「アトラスのカード」、「べリアルのカード」のいずれかに変化します。
このカードは、ふくびきで当たる「○○○○のコイン」と同じように「魔法の迷宮」で像にお供えすることで特定のモンスターと戦えます。
ただし、コインと違い、他プレイヤーへの取り引きやバザー不可、有効期限ありなので、"必ず自分で倒すしかない"ということになります。手に入れた人は、ぜひがんばって挑戦してください。
お手伝い募集が増えそうです
ちなみに日曜日に試しにお手伝いしますと緑玉出してたらバズズに3回誘われました
・クリア時に出現する宝箱の「ふくびき券」の枚数の出現率を調整しました。
これまでよりも、3枚入手となる確率が高くなります。
もう3枚固定でいいのでは。
「日替わり討伐クエスト」に様々な改良を実施しました。
・新たな討伐対象モンスターを追加しました。
・パーティを組んでいる際、名声レベルが一番高い人の依頼リストが共有される仕様から、パーティリーダーの依頼リストが共有される仕様に変更しました。
・パーティリーダーの依頼リストが共有されている状態の時、パーティリーダーの名前が表示され、依頼が共有されている状態であることがわかりやすくなりました。
・他の人から依頼リストを共有してクエストを受注した状態で、さらに他の人に共有すること(孫コピー)ができなくなりました。
・20回クリアごとの報酬として「フィギュアチケット」がもらえますが、この時同時に「ふくびき券」5枚ももらえるようになりました。
10時間放送の「ディレクターリアル夜話」のコーナーでお話した件です。
プレイヤー間で「日替わりクエスト」の依頼を有料として共有することは規約違反には当たりませんので、どんどんやってもらって構いません。ただし、プレイヤー間の取り引きは詐欺行為等のトラブルに発展しやすいため、慎重に行ってください。
これ結構やばいんですよね
絶対混み混みでまともに受けれなくなる
で、例えば1万Gの依頼を2000Gとかでコピーとか出てきて、早く受けたい人はそっちに流れる可能性が
つまり、今までみたいにコピらせてもらうほうのうまみはやや少なくなりそうです
「依頼書クエスト」に様々な改良を実施しました。
・新しい依頼の内容や依頼者が追加されました。
・同時に2つまで受注できるようになりました。
討伐対象モンスターが同じクエストを同時に受けた場合、1匹を倒したことで両方のクエストの討伐数がカウントされることはありません。「受注した日時が早いもの」から討伐がカウントされていきます。
同時にカウントされたらすごい便利だったんですけど、
2種同時でもいいですね
「せんれき」の「モンスター討伐リスト」で、コインボスとして討伐した「べリアル」、「アトラス」、「バズズ」は、「べリアル(コイン)」、「アトラス(コイン)」、「バズズ(コイン)」と表記されるようになりました。
ラスダンのベリアルは別の図鑑になるのかな
「なかま」コマンドの「目的を変える」の目的に「依頼書攻略」を追加しました。
いいですね
転生モンスターも追加はよ!
「ちいさなメダル」の交換アイテムを追加しました。
カテゴリー アイテム名 必要メダル数
そうびひん マスカレイドマスク 5 枚
レシピ帳 銀の鍛冶ハンマー小の本 5 枚
銀の木工刀小の本 5 枚
銀のさいほう針小の本 5 枚
銀の錬金ランプ小の本 5 枚
銀の錬金ツボ小の本 5 枚
プラチナ鍛冶ハン小の本 10 枚
プラチナ木工刀小の本 10 枚
プラチナさいほ針小の本 10 枚
プラチナのランプ小の本 10 枚
プラチナ錬金ツボ小の本 10 枚
超鍛冶ハンマー小の本 15 枚
超木工刀小の本 15 枚
超さいほう針小の本 15 枚
超錬金ランプ小の本 15 枚
超錬金ツボ小の本 15 枚
奇跡の鍛冶ハンマ小の本 20 枚
奇跡の木工刀小の本 20 枚
奇跡のさいほう針小の本 20 枚
奇跡の錬金ランプ小の本 20 枚
奇跡の錬金ツボ小の本 20 枚
ほしくずのつるぎの本 50 枚
フォースブレードの秘法 50 枚
サウザンドダガーの製法 50 枚
きしんのまそうの本 50 枚
ふんさいのおおなたの書 50 枚
まじんのかなづちの本 50 枚
竜王のツメの伝説 50 枚
魔神のムチのレシピ 50 枚
メテオエッジの設計図 50 枚
タイタニアステッキの書 50 枚
ドラゴンの杖の作り方 50 枚
シェンロンロッドの本 50 枚
風林火山の書 50 枚
天使の弓のレシピ 50 枚
だいまどうローブ大全 50 枚
大賢者のほういの書 50 枚
アイドルスーツのレシピ 50 枚
歌詠みのころも作成法 50 枚
求道者の道着の作り方 50 枚
チェイサーレザー作成術 50 枚
飛竜のベストの書 50 枚
マスカレイドスーツの本 50 枚
聖騎士のよろいの書 50 枚
ハウジング きせかえドール・人間男 (※) 100 枚
きせかえドール・人間女 (※) 100 枚
※ 「きせかえドール」は同性のものしかリストに表示されません。また、交換できるのは1個までとなります。
道具小は5回分だそうです
10回かなと思ったんですけど予想よりも少ない
ツボランプ以外要るか?
あと、やはりというかドラゴン装備きてますね
バザーえらいことになってそう
あとしぐさはメダル追加は今後もなさそうですね
住宅村の追加・修正点
家具「きせかえドール」を追加しました。
・「きせかえドール」は、装備を着せて家に飾ることができる家具です。
・指定のクエスト(メギストリスの都・受注可能レベル40)のクリアと、「ちいさなメダル」との交換で、ひとつずつ入手できます。
誰か言ってたけどアクセも一括交換だとちょっとめんどいことになりそう
住宅村のサーバーを大陸ごとに分割しました。
エリア サーバー名
オーグリード大陸 [オ]住宅村
ウェナ諸島 [ウ]住宅村
エルトナ大陸 [エ]住宅村
ドワチャッカ大陸 [ド]住宅村
プクランド大陸 [プ]住宅村
プレイヤー数の増加に伴い住宅村の動作が重いことが問題となっていたため、住宅村のサーバーを大陸ごとに分割しました。これで、かなり改善されると思われます。
ますますガタラが快適に!
「フィギュアチケット」で当たるモンスターの像も数種類追加しています。
溜め込んでる!
ギルドマスターから受ける「職人の仕事」で、「おいしい仕事(黄色)」の報酬経験値が通常の仕事の2倍になりました。
ギルドマスターから受ける「職人の仕事」に、新たに「スペシャル仕事(オレンジ色)」を追加しました。
「スペシャル仕事」は、職人レベル30以上のキャラクターに出される、高レベルのレシピを要求される特別な仕事です。
いいですね!道具万歳!
職人道具が壊れた時、職人仕事から抜けることなく別の職人道具を選べるようになりました。
なぜ最初からこの仕様じゃなかったんだと問い詰めたいレベル
「職人道具・小」が追加になりました。
「職人道具・小」とは、使用できる回数が5回だけの職人道具です。
会心率が高い職人道具を少ない回数使いたい場合や、「錬金の依頼」に使う場合などにご利用いただければと思います。
さっきも書いたけど、ツボランプ以外は微妙だなー
開放クエだけ使いたい人とかいるかもしれないけど
値段次第
メガザルで死亡後に蘇生されたモンスターを倒した場合、経験値とゴールドが入手できなかった。
まさかのタコメットテコ入れw
***************
強ボス追加と、コインボス追加はないのかな?
見落としてるだけかも知れないけど
1.5中期、後期アップデートも新要素追加あるみたいなので、
期待してます!
***************
よかったらポチっと押してやってください
本日詳細なアップデート内容が公開されました
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/a8c88a0055f636e4a163a5e3d16adab7/
気になったものをピックアップします
********************
バトル系の追加・修正点
レベルの上限が 70 → 75 になります。
・指定のクエスト(風車の丘の井戸(要「とうぞくのカギ」)・受注可能レベル69)をクリアする必要があります。
今回も、レベル上限を 5上げています。
「毎回レベル上限が解放されるのでレベル上げが大変」というご意見をいただきますが、レベルが上限に達しないとゲームを楽しめないということはありません。
1stシリーズとしては最大レベルはここまでと予定していますので、皆さんそれぞれのペースで、ゆっくりとレベル上げをしていってもらえればと思います。
>1stシリーズとしては最大レベルはここまでと予定していますので
このコメント必要か?w
むしろ2.0でもしばらく開放予定はありませんくらい言えばいいのに
複数の「転生モンスター」を追加しました。
予告映像に登場した「メタルホイミン」は、「中期」からの登場予定です。
前期から登場する転生モンスターは、別に複数種類いますので、ぜひ探してください。
事前情報では、
ホイミスライム転生「メタルホイミン」
シールドこぞう転生「シールドあにき」
ドラゴンキッズ転生「リトルライバーン」
シルバーマント転生「ゴールドマント」
ウィングタイガー転生「ブロンドボーイ」
といわれています。
あと2種はいるんでしょうね。
一通り開放系終わらせたら狩りの開始だ!
モンスターの配置、出現数、行動パターン、獲得経験値、獲得ゴールドなどを調整しました。
モンスター側のデータ調整については原則的に詳細を公開しない方針としてきましたが、今回は特別な事情による調整を実施したため、一部内容を公開します。
以下のモンスターの獲得ゴールドを、下の通り変更しました。
モンスター名 修正前 修正後
おどるほうせき 30 G 24 G
バサラーナ 36 G 24 G
プヨンターゲット 15 G 10 G
ポムポムボム 14 G 12 G
リュウイーソー 44 G 24 G
ケツァルコアトルス 44 G 24 G
スカラベキング 52 G 12 G
バザックス 16 G 18 G
ゴールデントーテム 285 G 504 G
ゴールドマン 550 G 2550 G
想像がついている方もいらっしゃると思いますが、特にRMT業者の標的とされているモンスターを中心に、獲得ゴールドを下げる調整を実施しました。
RMT業者対策のために通常にゲームを楽しんでいるプレイヤーの皆さんにも影響がある修正をすることについて躊躇する気持ちはありましたが、今後の大きな方針として「単純作業ではゴールドを稼ぎづらくし、その分だけ通常のプレイではゴールドを稼ぎやすくする」という対応をしていきたいと思います。今回の調整もその一環として、皆さんのご理解をいただければと存じます。
今回の【バージョン1.5】でも、通常のプレイをしているプレイヤーがゴールドを稼ぎやすくなるように、「魔法の迷宮」に獲得ゴールドが大きいモンスターを追加したり、ギルドマスターの「職人の仕事」に「スペシャル仕事」を追加したり、「日替わり討伐クエスト」のプレイヤー間での共有の利便性を高めたりといった対応を実施しています。
今後も状況次第によって獲得ゴールドの調整をしていくことがあると思いますので、皆様のご理解をお願いいたします。
ついに業者御用達モンスターのドロップGに手が入った模様
複垢リューイーソーしか金策手段を知らない人はピンチですね
ケツ様とスカラベの修正痛いなあ
破毒の指輪取ってない人は早く取ったほうがいいかも?
ドラゴンの皮金策にも影響ありますね
食事系アイテムの効果を強化しました。
・効果時間を 15分 → 30分 に延ばしました。
・以下のアイテムの効果を変更しました。
アイテム名 修正前 修正後
カムシカせんべえ 最大MP+2 最大MP+4
げんこつアメ 攻撃力+2 攻撃力+4
オーガニックサラダ 守備力+4 守備力+8
ガタラのブタまん きようさ+6 きようさ+8
アクロバットケーキ すばやさ+6 すばやさ+8
女王様サブレ おしゃれさ+6 おしゃれさ+8
メギス鶏のからあげ 攻撃魔力+4 攻撃魔力+8
王都の桜もち 回復魔力+4 回復魔力+8
グランドタイタス丼 おもさ+6 おもさ+8
これは調理職人やろうとしてる人に朗報ですね!
HQ食事はさらにボーナスと予想されるので、
エンドコンテンツでは必須となるかもしれません
げんこつアメは日の目を見るか?
今のように死亡前提だとまだきついか
「アズラン温泉」と「バンジージャンプ」の効果時間を、それぞれ 10分 → 30分 に延ばしました。
テコ入れきた!
低レベキャラは温泉いいでしょうね
バンジーのたまにテンションアップが30分はなかなかでかいですね
石に余裕あれば迷宮行く前にバンジーしたいです
・「隠し階」に登場するモンスターを追加、出現率を変更しました。
「ゴールデンスライム(中期以降)」や「ゴールドマン」が隠し階に登場するようになっています。この他、「ゴールデントーテム」の登場数が増えたり、「メタルキング」にもすこし会いやすくなるように調整しています。
出し惜しみすんな
・「占い師ミネア」が登場するようになります。
トルネコに続き、今回も「ドラゴンクエストⅣ」からの特別ゲスト「占い師ミネア」が「魔法の迷宮」にまれに登場します。
「占い師ミネア」に占いをしてもらうことで様々な効果が得られるので、もし彼女に会えた人は、ぜひ占いをしてみてもらってください。
また、ミネアからもらえる「運命の輪のカード」は、もらうタイミングで「バズズのカード」、「アトラスのカード」、「べリアルのカード」のいずれかに変化します。
このカードは、ふくびきで当たる「○○○○のコイン」と同じように「魔法の迷宮」で像にお供えすることで特定のモンスターと戦えます。
ただし、コインと違い、他プレイヤーへの取り引きやバザー不可、有効期限ありなので、"必ず自分で倒すしかない"ということになります。手に入れた人は、ぜひがんばって挑戦してください。
お手伝い募集が増えそうです
ちなみに日曜日に試しにお手伝いしますと緑玉出してたらバズズに3回誘われました
・クリア時に出現する宝箱の「ふくびき券」の枚数の出現率を調整しました。
これまでよりも、3枚入手となる確率が高くなります。
もう3枚固定でいいのでは。
「日替わり討伐クエスト」に様々な改良を実施しました。
・新たな討伐対象モンスターを追加しました。
・パーティを組んでいる際、名声レベルが一番高い人の依頼リストが共有される仕様から、パーティリーダーの依頼リストが共有される仕様に変更しました。
・パーティリーダーの依頼リストが共有されている状態の時、パーティリーダーの名前が表示され、依頼が共有されている状態であることがわかりやすくなりました。
・他の人から依頼リストを共有してクエストを受注した状態で、さらに他の人に共有すること(孫コピー)ができなくなりました。
・20回クリアごとの報酬として「フィギュアチケット」がもらえますが、この時同時に「ふくびき券」5枚ももらえるようになりました。
10時間放送の「ディレクターリアル夜話」のコーナーでお話した件です。
プレイヤー間で「日替わりクエスト」の依頼を有料として共有することは規約違反には当たりませんので、どんどんやってもらって構いません。ただし、プレイヤー間の取り引きは詐欺行為等のトラブルに発展しやすいため、慎重に行ってください。
これ結構やばいんですよね
絶対混み混みでまともに受けれなくなる
で、例えば1万Gの依頼を2000Gとかでコピーとか出てきて、早く受けたい人はそっちに流れる可能性が
つまり、今までみたいにコピらせてもらうほうのうまみはやや少なくなりそうです
「依頼書クエスト」に様々な改良を実施しました。
・新しい依頼の内容や依頼者が追加されました。
・同時に2つまで受注できるようになりました。
討伐対象モンスターが同じクエストを同時に受けた場合、1匹を倒したことで両方のクエストの討伐数がカウントされることはありません。「受注した日時が早いもの」から討伐がカウントされていきます。
同時にカウントされたらすごい便利だったんですけど、
2種同時でもいいですね
「せんれき」の「モンスター討伐リスト」で、コインボスとして討伐した「べリアル」、「アトラス」、「バズズ」は、「べリアル(コイン)」、「アトラス(コイン)」、「バズズ(コイン)」と表記されるようになりました。
ラスダンのベリアルは別の図鑑になるのかな
「なかま」コマンドの「目的を変える」の目的に「依頼書攻略」を追加しました。
いいですね
転生モンスターも追加はよ!
「ちいさなメダル」の交換アイテムを追加しました。
カテゴリー アイテム名 必要メダル数
そうびひん マスカレイドマスク 5 枚
レシピ帳 銀の鍛冶ハンマー小の本 5 枚
銀の木工刀小の本 5 枚
銀のさいほう針小の本 5 枚
銀の錬金ランプ小の本 5 枚
銀の錬金ツボ小の本 5 枚
プラチナ鍛冶ハン小の本 10 枚
プラチナ木工刀小の本 10 枚
プラチナさいほ針小の本 10 枚
プラチナのランプ小の本 10 枚
プラチナ錬金ツボ小の本 10 枚
超鍛冶ハンマー小の本 15 枚
超木工刀小の本 15 枚
超さいほう針小の本 15 枚
超錬金ランプ小の本 15 枚
超錬金ツボ小の本 15 枚
奇跡の鍛冶ハンマ小の本 20 枚
奇跡の木工刀小の本 20 枚
奇跡のさいほう針小の本 20 枚
奇跡の錬金ランプ小の本 20 枚
奇跡の錬金ツボ小の本 20 枚
ほしくずのつるぎの本 50 枚
フォースブレードの秘法 50 枚
サウザンドダガーの製法 50 枚
きしんのまそうの本 50 枚
ふんさいのおおなたの書 50 枚
まじんのかなづちの本 50 枚
竜王のツメの伝説 50 枚
魔神のムチのレシピ 50 枚
メテオエッジの設計図 50 枚
タイタニアステッキの書 50 枚
ドラゴンの杖の作り方 50 枚
シェンロンロッドの本 50 枚
風林火山の書 50 枚
天使の弓のレシピ 50 枚
だいまどうローブ大全 50 枚
大賢者のほういの書 50 枚
アイドルスーツのレシピ 50 枚
歌詠みのころも作成法 50 枚
求道者の道着の作り方 50 枚
チェイサーレザー作成術 50 枚
飛竜のベストの書 50 枚
マスカレイドスーツの本 50 枚
聖騎士のよろいの書 50 枚
ハウジング きせかえドール・人間男 (※) 100 枚
きせかえドール・人間女 (※) 100 枚
※ 「きせかえドール」は同性のものしかリストに表示されません。また、交換できるのは1個までとなります。
道具小は5回分だそうです
10回かなと思ったんですけど予想よりも少ない
ツボランプ以外要るか?
あと、やはりというかドラゴン装備きてますね
バザーえらいことになってそう
あとしぐさはメダル追加は今後もなさそうですね
住宅村の追加・修正点
家具「きせかえドール」を追加しました。
・「きせかえドール」は、装備を着せて家に飾ることができる家具です。
・指定のクエスト(メギストリスの都・受注可能レベル40)のクリアと、「ちいさなメダル」との交換で、ひとつずつ入手できます。
誰か言ってたけどアクセも一括交換だとちょっとめんどいことになりそう
住宅村のサーバーを大陸ごとに分割しました。
エリア サーバー名
オーグリード大陸 [オ]住宅村
ウェナ諸島 [ウ]住宅村
エルトナ大陸 [エ]住宅村
ドワチャッカ大陸 [ド]住宅村
プクランド大陸 [プ]住宅村
プレイヤー数の増加に伴い住宅村の動作が重いことが問題となっていたため、住宅村のサーバーを大陸ごとに分割しました。これで、かなり改善されると思われます。
ますますガタラが快適に!
「フィギュアチケット」で当たるモンスターの像も数種類追加しています。
溜め込んでる!
ギルドマスターから受ける「職人の仕事」で、「おいしい仕事(黄色)」の報酬経験値が通常の仕事の2倍になりました。
ギルドマスターから受ける「職人の仕事」に、新たに「スペシャル仕事(オレンジ色)」を追加しました。
「スペシャル仕事」は、職人レベル30以上のキャラクターに出される、高レベルのレシピを要求される特別な仕事です。
いいですね!道具万歳!
職人道具が壊れた時、職人仕事から抜けることなく別の職人道具を選べるようになりました。
なぜ最初からこの仕様じゃなかったんだと問い詰めたいレベル
「職人道具・小」が追加になりました。
「職人道具・小」とは、使用できる回数が5回だけの職人道具です。
会心率が高い職人道具を少ない回数使いたい場合や、「錬金の依頼」に使う場合などにご利用いただければと思います。
さっきも書いたけど、ツボランプ以外は微妙だなー
開放クエだけ使いたい人とかいるかもしれないけど
値段次第
メガザルで死亡後に蘇生されたモンスターを倒した場合、経験値とゴールドが入手できなかった。
まさかのタコメットテコ入れw
***************
強ボス追加と、コインボス追加はないのかな?
見落としてるだけかも知れないけど
1.5中期、後期アップデートも新要素追加あるみたいなので、
期待してます!
***************
よかったらポチっと押してやってください


スポンサーサイト
最新コメント